はじめまして、心理カウンセラーの長南です

はじめまして。カウンセラーの長南(ちょうなん)です。

今回はご挨拶も兼ねて、私のことをお話しします。

 

私は社会に出てから20年ほど、企業で営業やインストラクター、照明プランナーなど、さまざまな仕事を経験してきました。

転機となったのは東日本大震災。いつ何が起こるかわからない、将来を改めて考えるきっかけになりました。

誰かをサポートする仕事がしたい。

そんな想いから、大学に編入して社会福祉を学び、社会福祉士・精神保健福祉士として相談支援の仕事をスタート。

ソーシャルワーカーとして相談業務に従事する中、経済的な問題や家族や職場の人間関係、生活環境などのさまざまな悩みとメンタルヘルスの関係は繋がっている、切り離すことはできないと思うようになりました。

 

そして今、心理カウンセラーとして、皆様にご挨拶させていただいています。

私はソーシャルワーカーとしての経験から、心理面だけでなくその方をとり巻く環境にも目を向けたカウンセリングを心がけています。

Well-Being(ウェルビーイング)という言葉をご存知でしょうか。

「心身ともに満たされ、社会的なつながりも良好な状態にあること」です。「あなたのウェルビーイング」を大切にするために、心の内を話してください。

 

「話す」ことは、「離す」こと

 

「苦しい」「辛い」を手放したら、きっと「楽しい」「嬉しい」を受け取る余白ができます。

こんなこと言っていいのかな、をどうぞ私に話してください。いつでもお待ちしています。

投稿者プロフィール

長南 百合絵
長南 百合絵くれたけ心理相談室(東京本部)心理カウンセラー
東京都品川区のメインルームを中心に、東京23区 神奈川県川崎市にて心理カウンセリングを承っております。エリア外の皆様にも、ズームや電話等によるオンラインカウンセリングにて対応しております。

あなたにとってのウェルビーイング(=心も身体も健康な状態)を大切にしましょう。

コメントはお気軽にどうぞ